
こんにちは
ブログにお越し頂きありがとうございますm(__)m
私、楓の細かいプロフィールは>>自己紹介にてお話しさせて頂いていますのでここでは省略させて頂きますが
この度私はコメント回りをする為にコメント回りをする為のブログを1000件見て回ると言う、一見すると意味の分からない行動をしていました
私自身も途中で何をしてるのかとも思いましたけど(笑)
ですが見て回るだけでも得られる事は多くあったので、沢山のブログを見る事で得られた事をまとめたいと思います
コメント回りをする前にブログを見て回った経緯
私がコメント回りをする前にブログを見て回ったと聞くと
「何の為に?」
「そんな無駄な時間があるならコメント回りを普通にしたらいいんじゃないの?」
「見て回るだけなら誰でも出来るわww」
そう思われる方もいるかと思いますし、恐らく大半の方が思われるんじゃないかと思います
実際私も後半から「いや、普通にコメント回りをすれば良かったんじゃね?」と思いましたし(笑)
元々はただ見るだけではなくきちんと考えていた事があって
私が今実践しているアンリミテッドアフィリエイトの教材の中で著者である小林さんがこんな一言を残していたんですね
「1日200件位はコメント回りをしていました」
そして私が読ませてもらっているトップアフィリエイターの小雪さんも過去には1日30~50件位はコメント回りをしていたともありますし、他の先人のアフィリエイターの方々も平気で1日5~6時間はコメント回りをしていたと仰っているんですよ
ですが今の私の生活状況ではどんなに改善しても1日2時間、多い時でも4時間取れるかどうか‥位の作業時間で1日200件のコメント回りはどうしたって物理的に出来そうにないし
そもそも1日200件のコメント回りって1件につき5分と考えても1時間で12件、10時間でやっと120件
本当に無理です(笑)
でも先人のトップアフィリエイターの方々がそれだけコメント回りをしていたと言う事はやっぱりコメント回りにはそこまでするだけの価値や得られるものがあるからなんだと思うんですね
そこで1日200件は無理だけど出来る限り無駄な時間を省いて効率良くコメント回りをする為にどうしたらいいかな?と思った時に
コメント回り専用のリンク集を作ればいいんじゃないか!??と思ったんです
毎日100件200件とコメント回りをするのは無理そうだし
過去に無料レポートで読んだ事がある「○○時間耐久コメント回り!!」と言う事も私には真似はできない
(そんなにまとまった時間を取れる日がない)
出来ない土俵で戦おうとしても結局出来ない事に自己嫌悪を覚えてしまうだけなので、別の方法で私に出来るコメント回りの方法を考えた時
わざわざ毎回ブログランキングに飛んで開いて1件1件コメントが出来るのかどうか、更新されてるブログかどうかを確認して回っていると時間を無駄に取られてしまいそうですし
コメント回りって1日2日すればいいと言うものではない事はマニュアルだけじゃなく先人のアフィリエイターの方の過去ブログを読んで分かりましたし
私は私のやり方で限られた時間で1件でも多くコメント回りをする為に下準備をしようと思い
まずはブログが整うまでの隙間時間にサクサクっとコメント回りを始める事が出来るように
コメントを残す事無く人様のブログをランキングの1から順に全て見て回っていたんです
その中から
・コメント欄があるブログ
・毎日更新がされているブログ
・今は更新がされていないブログ
などを自分なりに仕分けしていってたんですね
上から順に全てのブログを開いて見て回ったので1000件近くは見て回りました
そこで見えた数々の「勿体無いブログ」や
コメント回りをする時の効率的な方法
ただブログを見て回るだけでも得られた事などがあったので今回まとめさせて頂きました
これからコメント回りをしようと思っている方やコメント回りの必要性が分からない方のお役に立てればと思います
コメント回りをする為に1000件のブログを見て回って見えた事②
ではブログを見て回る事で得られた事とメリットについてお話しさせて頂いています
少し長くなりますがお付き合い頂けると幸いですm(❁_ _)m
楓さん、ブログ記事へのコメント有難うございました。
ちゃんやまです。
コメント回りや、読んだ記事の仕分けなど、
僕には無かった視点なので、大変参考になりました。
ランキング応援ポチりました!
お互いに飛躍の年にしていきましょう(^^)
ちゃんやまさん、こんにちは
コメント&ブログ訪問ありがとうございます♪
実践している教材が違えばノウハウも違いますもんね(๑•̀ㅂ•́)و✧
私はまだ立ち上げたばかりのひよっこブログなので地道にコメント回りとランキングでアクセスを稼ぐ手法を実践しております(ノ∀`)
ランキング応援ありがとうございます!!
せどりのお話し楽しいのでまた私もブログに遊びに行かせて頂きますね
ありがとうございました!!☆
楓さん、こんにちは。
行動に比例して結果が出るインターネット上において、
効率化を追求されているのが素晴らしいですね!
読んだブログを仕分けしておくのも、後にすごく役立ってきますよね^^
コウタさん、こんにちは(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
コメント&訪問ありがとうございます♪
実際コメント回りをしてみると本当に効率化になっているのか怪しいものです(笑)
多分本当に効率化出来るのはコメント回りが一周終わってならなのではないかとw
でも時間はかかりつつも無駄ではないと思えるので地道に頑張ります!!
ありがとうございました•*¨*•.¸¸☆*・゚
また私もお伺いさせて頂きますね٩(*´∀`*)۶
コメントありがとうございましたー^^
1000件のブロブを見るなんてほんとすごいです><
齋藤さん、こんにちは
こちらこそ訪問&コメントありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
今思えばコメントしながらでも出来た事だけど記事ネタにはなったし‥で
とりあえず結果オーライにしてます(笑)
楓さん こんにちは^^ 秋にゃんです。
以前は私も少しの間コメント周りもしてみましたが・・・
面倒になっていつのまにかやめていました。
得るものは多いのですが、やはり時間との闘いになってしまいます(^^;)
また、コメント周りもしてみようと思ってます。
がんばってくださいね。
秋にゃんさん、いつもありがとうございます♪
確かに時間との闘いにはなりますよね(´・ω・`)
そして秋にゃんさんのようにコメント下さる方がいると嬉しくてテンションは上がるんですが
コメントがいつまで経っても承認されないブログとかも結構あるので割と悲しくなったりもしますし(笑)
でも応援頂けて嬉しいので地道に頑張って回り続けようと思います!!(๑•̀ㅂ•́)و✧
ありがとうございました!!
ランキングからきました。
色々
勉強になります。
ゆうさん、コメントありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
こんな拙い文章でそう言って頂けると嬉しいです♪
私もブログに遊びに行かせて頂きますね٩(๑>∀<๑)۶
はじめまして ネット初心者で、いきなりミスをして申し訳ありませんでした。再度コメントします。今私もコメント回りしているのですが、「・コメント欄があるブログ ・毎日更新がされているブログ ・今は更新がされていないブログ などを自分なりに仕分け」が勉強になりました。有難うございました。「効率」大切ですよね。
ひらりんさん、コメントありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
私の場合コメント回りをする前に仕分けをすると言う二度手間をしてしまいましたが、仕分けされるなら絶対コメント回りしながらの方が良いと思います(笑)
でも仕分けしておくといざコメント回りをする時に効率良く出来るので、これはこれで良かったとは思いますが‥
結構手間は手間でした(ノ∀`)
お互い頑張りましょう♪
はじめまして・コメント欄があるブログ
・毎日更新がされているブログ
・今は更新がされていないブログ
などを自分なりに仕分け
楓さん、こんにちは。
はまぞふです。
コメント周りお疲れさまです。
僕も以前やってました。
最初はコメント周りに意味があるのかどうか分からなかったんですが、
色んな人とつながることができますし、
色んな人のブログを見て回ることで、自分がブログを作る参考になりますし、
書かれている記事に対するコメントを書くことで、文章を書くスキルがチョット上がった気がしますし、
すべて自分のプラスになった気がします^^
それにしても、コメント周り1000件はすごい数ですね^^
応援完了です。
はまぞふさん、こんにちは
はまぞふさんも以前コメント回りされてたんですね!!Σ(・ω・ノ)ノ!
何だか仲間意識です♡♡
まだ見て回っただけで実際のコメントを残した件数は少ないんですが‥
でも沢山見て回ってるうちに「コメント残してぇぇ!!」となりました(笑)
文章スキル上げたいので地味にコツコツ頑張りたいと思います♪
何だかモチベーションも上がりました!!
ありがとうございます(●´艸`)
またブログにお邪魔させて頂きますね☆
めっちゃすごいなぁと思い読ませていただきました^^
なんでブロガーさんがコメントくれるんだろう。って
今までに思ったことがありましたが、そういうノウハウみたいなのが
あるんですね!!
ちなみに私はブログサークルというサイトに登録して
ブロガーさんたちと交流したり、いろんなブログにいったりしていますが、
とても勉強になっています^^
さとりんさん、こんにちは
いつもありがとうございます(*´ω`*)
さとりんさんのブログを見て「ブログサークル楽しそうだな」と思ってました♪
コメント回りはノウハウに書かれている事の一部ではありますが、実際やってみると色々なブログを見れたり交流できたりもしてるので私も個人的に楽しませて頂いてます(ノ∀`)♡♡
何でも楽しいのが1番ですね♪
またブログに遊びに伺いまーすヾ(o´∀`o)ノ
ブログサークル は記事を書いてすぐに
反応をもらえるから更新の意欲になってオススメです!!
他の方のブログを見られたり、交流するのが楽しいと思ってられるなら
ブログサークル も楽しいと思います!!
いつもありがとうございます!!再度応援させていただきました!
さとりんさん、こんばんは♪
いつもありがとうございますm(__)m
ブログサークルはレスポンスが早いのですね!!
なるほどです(*‘∀‘)
さとりんさん見てると楽しそうなのでちょっと登録してみます♡♡